この記事は携帯版に変換されています。


アクセス数のウソ
2006-07-07


■企業で採用している代表的なHPアクセス指標
○HIT ヒット数
 ・どれだけファイルの送信要求があったかを表す。
 ・htmlも参照画像ファイルも+1、画像ファイルが多いサイトはHIT数が多くなる。
◎PV ページビュー数
 ・どれだけのHTMLファイルの送信要求があったのか
 ・CGIで動的にサイトを作られている場合はは変わることはない。
○VISIT ビジット数
 ・PVの中でもトップページに焦点をあててトップページのHTMLファイルへの
  送信要求をカウントしたもの。※現実的な訪問者数がわかる。
 ・同じ会社からのアクセスでは+1されない。
 ・同じIPアドレスからのアクセスでは+1されない。
【まとめ】
HIT、PV、VISITの特徴
    HIT(ヒット数)     PV(ページビュー)    VISIT(訪問者数)
-------------------------------------------------------
特徴 やたらと数が増える 現在一番一般的    現実的な訪問者数
欠点 ファイル数依存     情報量に無依存    精度上クッキーが必要
■ユーザビリティの向上策
・長文を使用しない。
・フレームの使用は極力避ける。
 ※ブックマーク出来ない。
 ※検索エンジンでナビゲーションが表示されない。
・テーマを絞り込んだリンク集サイトに登録するのがベスト
・相互リンクを貼る。
  単純に訪問者が増える。
  SEO(SerchEngineOptimization)に有利にはたらく。
・メルマガを定期的に発行する。
■有効なツール
・アクセス分析をするツールにはいろいろ種類がある。
・WebサーバーのHPにCGIとして組み込むタイプ※ソフトの変更を伴う。
・パケット監視(違うサーバ)で該当サイトに流れるパケットを分析する。
・無料サービスでパケットを解析してもらう。
■SEO解析サイト:[URL]
・なかなかの優れもので、URLを入力すると過去に蓄積しているデータ
 からサイトのアクセス分析を行い、
・Google,Yhoo,MSNでの被リンク数が判る。
・過去3ヶ月、1ヶ月、1週間のトラフィックランキングが判る。
・Google、YahooのWebランク※が判る。
 ※両社のツールバーに埋め込まれたサイトのランクを表示する機能
会社の宣伝:こんなに省エネしてます。
[URL]
[ネットワーク]

コメント(全1件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット